初めまして。島の駅店長のしょうたです。
最近、LINEスタンプを作り始めました!!
きっかけは、「俺にも出来るかも!」と思ったからです。
って言っても、デザインや絵を描くことに関して素人ですが。(笑)
でも、絵を描くことは好きなので、自分がデザインした絵がスタンプになったら面白いやん!!
ってことで挑戦しようと思いました。
※LINEクリエイターズスタンプは企業に限らず、僕のように個人でもオリジナルのスタンプを作成して販売できます。
何とか申請できる段階までデザインが出来上がりました。まだ、作成の段階で、申請・審査・販売はしてません。
今回、せっかく時間を掛けてスタンプを作ったので、YOSHIKAのブログをお借りして、制作過程を紹介していきます。
まず、キャラクター設定をしました。
スタンプの販売条件で、計42個の画像が必要になります。絵を描くのは好きでも、やっぱり42個書き上げるのは大変です。(笑)
キャラクターを決める以前に、スタンプを42個書き上げれるかが心配になりました。
そこで、「描きやすい」「自分の好きなもの」にキャラクターを絞る。
結果、動物の「ブタ」にしました。理由は2つあります。1つ目は、全体的に丸く描きやすそうで、動物の中で一番好きだからです。
2つの目は、来週の12月25日で、島の駅の看板ブタだった「ミニブタのてびち」が死んで1年経ちます。
3年半、暑い日も雨の日も台風の日もがんばってくれてました。今でも、「前にミニブタ飼ってましたよね?」と見に来るリピーターさんがいます。それだったら、LINEスタンプで残してやろうと思いました。
キャラクターがすぐに決まって良かったです。
キャラクターが決まったら、適当に下書きをしました。
ブタはブタでも、どんなブタにしよう?と、ひたすら自分が思うブタを描く。
思ったより難しく、「俺にもできるかも!」って勢い付いていた時が懐かしい。
本当に出来るのか??
早くも手詰まりしました…。
こうなったら、同じように個人でスタンプを作成してる人のブログを参考にしよう!
すでにスタンプを販売してる人で、「LINEクリエイターズスタンプに関する」ブログを書いている人がたくさんいます。※初めから参考にすれば良かった。
スタンプ条件:メイン画像 必要数:1個 フォーマット:PNG サイズ:240*240pixel
スタンプ画像 必要数:40個 フォーマット:PNG サイズ(最大):370*320pixel
トークルームタブ画像 必要数:1個 フォーマット:PNG サイズ:96*74pixel
書いていたことは、スタンプの個数・フォーマット・サイズなどの基本情報。スタンプの作り方、使用したソフト、注意事項などは、各個人の経験に基づいて書いていました。
とても参考になりました。
中でも、一番の出会いが「ペンタブレット」でした。
早速、Amazonで購入。
ペンタブレットって??写真右がタブレットで、専用のペンでタブレット上をなぞるとPCの画面にそのまま反映されます。
ペンタブと一緒にアートレージ(絵書きソフト)が付いてました。このソフトとペンタブがあると、デジタルなので、
インクと紙を消費する必要がなく、マジック・鉛筆・筆・刷毛・クレヨン・色塗りなどの機能をペン一本でまかなえます。
最強の道具が手に入った所で、下書きを再開しました。あ~よかった。
初めは好きなように書いてるみる。慣れたらすらすら書けます。あ~楽しい!
どんな「ブタ」にするか早く決めろよ!と自分にツッコミを入れます。
やっと自分が描きたい「ブタ」が決まりました。LINEは、友達・家族・恋人などが言葉やスタンプを使ってコミュニケーションと取る場です。それなら「ブタ」も人間っぽく二足歩行にして、同じようにしゃべったら面白いやん!ってことで、この「ブタ」に決定!!
自分なりに、「こいつと仲良くなりたいな~」って思うブタを目指して描きました。みなさんどうでしょう?(笑)
しかし、現時点でブタをモチーフにしたスタンプはたくさん販売してます。
このキャラクターが他のクリエイターの作品と被ってなければいいのですが。似ていると落とされるそうなので。
後は、LINEで使えそうな、日常会話や仕草(ありがとう・おはよう・お願いetc.)を42個考えます。
言葉は出てくるが、その絵を描くのが難しく、自分のスキルが試されます。
画像のサイズ指定をし、その範囲でとにかく描きました。消しては描いての繰り返し。色も加えます!納得できるまで。黙々と。
仲間の助言も貰いながら42個できました!!写真は一部です。
まだ完成してません!アートレイジで42個描き上げた後は、フォトショップで背景を透明化していきます。
写真をみて分かる通り右が透過後で、左が透過前です。背景の白色が無くなりすっきりしました。
いや~スタンプっぽくなった!
さらに、イラストレーターですべて透過出来ているか確認。
後は、LINEの公式サイトで注意事項の最終確認と申請をします。
審査クリアしたいです!!
以上が、僕のスタンプ作成過程です。他のクリエーターは、もっとスムーズに進めているはずです。(笑)
今回は、申請前の段階でブログを書きました。申請後、審査をクリアして、みごと販売が出来るようになれば、またブログで報告しますね☆
海の家 YOSHIKA スタッフ
最新記事 by 海の家 YOSHIKA スタッフ (全て見る)
- instagramをアップしました! - 2019年8月4日
- instagramをアップしました! - 2019年7月30日
- instagramをアップしました! - 2019年7月28日
ピンバック:祝☆LINEスタンプ販売開始!! | 古宇利島 島の駅 ブログ